ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

我が家の2ndキャンプはココ→☆NEOキャンピングパーク☆

ここ・・我が家から割と近いキャンプ場ですニコッ
キャンプを始めるまで気が付かなかったんですが、看板なんかもよく通る道に立ってたり(笑)
これからも、年に何回かは行くのな~♪なんて思いながらのスタート!!

今回もMパパ一人で、立派にテント設営完了キラキラ




Mパパ設営中に、Kママと二人の子供で晩御飯の準備食事
BBQじゃないキャンプごはん・・初挑戦はクリームシチューでした黄色い星
準備にサニタリー棟に向かう子供たち。
この絵・・だいぶ気に入って、昨年の我が家の年賀状になりましたハート




楽しく作って・美味しく食べたハズが・・写真なしタラ~

で・・予定外のもう一品がコレビックリ




キャンプ場の中に釣り堀がありまして・・見るなり『やりたいっドキッ』っと子供たち。
釣り堀にはキャッチ&イートの文字が掲げてあり、内心夫婦で釣れるなよ・・っと念じたりして(笑)
でも、あえなく2匹もGET汗汗汗
用意周到なセンターハウス(笑)で串とあら塩・・網まで購入して焼いて食べました~。




翌朝はホットケーキハート
まだ、キッチンっぽい道具さえも未購入だった我が家は、卓上のガスコンロ一つ・・IHコンロ一つの軟弱キャンパーっぷり(笑)
それでも、外で自分で焼いたホットケーキの味は格別だったようです。
写真はひたすら焼き続けていたムスコぴよこ3


ココでの一番の印象は・・子供たちがほっとんどキックボード持参でギャング並みに乗り回していたことテヘッ
もしや必須アイテム!?っと、帰り道に買っちゃった我が家です。
レンタルもあったので・・とりあえずこの日はレンタルで~キノコ2




ほのぼのキャンプっぽく書いてみた、このキャンプ。。。。
でも、実は夜がすんごく寒くて・・私眠れませんでしたガーン。10月でもかなりの防寒対策が必要だと知った2ndキャンプとなりました。
テント内の結露も・・また想い出ですかね(笑)                        『キノコ3通算2泊目キノコ3』