2013年06月01日
我が家が住む東海地方も、無事(!?)梅雨入りを迎えました
6月は一度もキャンプの予定を入れていませんが・・週末の晴れ間があったら、ササッっと行ってみたいなと目論んでます(笑)
ではでは・・恒例のキャンプ録とは言い難い、我が家のキャンプ日記です
。良かったら読んでください
今回の行先は滋賀県米原市・・
グリーンパーク山東
。
子供たちの『アスレチックとかいっぱいあるトコにして~!!』のリクエストに応える形です。
我が家から、下道で1時間弱
。伊吹山の麓にあるんですが、標高は80m程度。
ショートゴルフやテニス、ゲートボール場・・色んな施設がある、大型レジャー施設っという感じでしょうか
周りも民家が見えるロケーションだったりしますが、なかなかのどかな場所でした
今回はフリーサイトに初挑戦
初めてのキャンプ場での・・フリーサイト。場所をどう決めていいのか分からず
結局手前の方の芝生のサイトに張りました
。
6月の蛍の時期は予約でいっぱいだとフロントのオジサンが言ってましたが、この日はガラガラ


ちょい分かりづらいですが。。。伊吹山をバックに張ってます

しかし、この日は風がとにかく強く
。風の抵抗を受けまくりのリビングシェルには大苦戦
仮止めのペグごと飛ばされること数回・・支えている私がよろけて、パパさんの逆鱗に触れる事数回(笑)。疲れました。。。


何とか張ったあとは・・散策&アスレチック
施設の中央あたりの広場には、キャンプファイヤースペースがありました

林間サイトをぬけると三島池
。
釣りは禁止のようでしたが、大きい魚が飛び跳ねる事があるようで・・その光景を見守っているオジサマ方がチラホラ。
うちの子達・・恒例のお揃いコーデです
。母の自己満足(笑)

ひたすら歩いて・・ドラゴンスライダー
お尻への衝撃カットのため、ビート板を敷いて滑ります
ドラゴンの名の通り(!?)、だいぶ長くてスピードが出るようです。
子供たち大喜びで向かったのですが。。。長いってことは、登らなきゃいけない距離も長いって事で
。3回でギブ
。親としてはラッキー

そして、またまた歩いてのアスレチックサーキット
。
一人200円と有料の超本格的アスレチック
。年長さんのムスコには難しいものもありましたが、4年生のムスメはドンピシャ

親がハラハラするような高さでも、ガンガン登っちゃうし

ターザンロープはエンドレスだし(笑)。とにかく大満喫
。子供と同じことをしたパパさんはグッタリでしたが、子供たちの願いがかなえられて良かったです
ちなみに・・翌日も行きました。。。また200円(笑)

夜はテント設営とアスレチックで疲労困憊のため・・さくっと肉を焼いて終了
あっ、これも購入していたんです(笑)。ヒマラヤで散財しまくったので、こちらはお値段重視でテントファクトリーに。
慣れずに・・座った子供たちがよくひっくり返って、よー笑いました

田んぼのカエルの声に包まれながら眠って、はい翌日
朝は恒例のホットサンド
。

何故か♪大きな古時計♪の歌を全部歌えるか
っと盛り上がり、娘がYouTubeで歌詞を確認しながら、大音量で歌うの図(笑)
少し悲しいハズのこの歌を、朝から楽しそうに歌いながらの朝食でした

朝食の後は・・このキャンプのメインイベント
。ヘキサタープ張りっ
スノピストアの方に、ペグの打ち場所をレクチャーしてもらったパパさん。
それを思い出しながら、割とサクサクっと張れちゃいました

真ん中の上の部分のヨレだけが、どう引っ張っても解消されず
。パパさん、そこだけが納得いってない様子でしたが。
こんだけ張れたら『まぁ、い~んやない??』っと言って宥めておきました

その間、池に遊びに行っていた子供たちも帰宅
初めてのヘキサタープに・・『何でまた違うの張ったん?今日、帰らへんの~?何でこんなカタチな~ん??』っと微妙な反応(笑)
まっ、色々言わんでいいんやて~っと強制記念撮影だけしときました
この日もお揃いコーデ
。チャラ男風パンツがお気に入りです

張って満足してからは、ひたすらの~んびり
ムスコはタープに付いてたハンマーを自分のだと言い張り、ひたすらペグ打ち→抜き(笑)
こういう子供の姿・・キャンプ場でよく見かけますね

設営も撤収もお世話になったリヤカーさん
。
操縦がなかなか難しく
、今回のキャンプで一番大変だったのは・・やはり荷物の運搬かもしれません。

フリーサイト・・もう少し場内の下調べをして、張る場所や荷物の運搬順を考えていくべきだったなぁっと
また一つお勉強になった今回のキャンプでした。 『
通算7泊目
』

6月は一度もキャンプの予定を入れていませんが・・週末の晴れ間があったら、ササッっと行ってみたいなと目論んでます(笑)
ではでは・・恒例のキャンプ録とは言い難い、我が家のキャンプ日記です


今回の行先は滋賀県米原市・・


子供たちの『アスレチックとかいっぱいあるトコにして~!!』のリクエストに応える形です。
我が家から、下道で1時間弱

ショートゴルフやテニス、ゲートボール場・・色んな施設がある、大型レジャー施設っという感じでしょうか

周りも民家が見えるロケーションだったりしますが、なかなかのどかな場所でした

今回はフリーサイトに初挑戦

初めてのキャンプ場での・・フリーサイト。場所をどう決めていいのか分からず

結局手前の方の芝生のサイトに張りました

6月の蛍の時期は予約でいっぱいだとフロントのオジサンが言ってましたが、この日はガラガラ



ちょい分かりづらいですが。。。伊吹山をバックに張ってます


しかし、この日は風がとにかく強く


仮止めのペグごと飛ばされること数回・・支えている私がよろけて、パパさんの逆鱗に触れる事数回(笑)。疲れました。。。



何とか張ったあとは・・散策&アスレチック

施設の中央あたりの広場には、キャンプファイヤースペースがありました


林間サイトをぬけると三島池

釣りは禁止のようでしたが、大きい魚が飛び跳ねる事があるようで・・その光景を見守っているオジサマ方がチラホラ。
うちの子達・・恒例のお揃いコーデです


ひたすら歩いて・・ドラゴンスライダー

お尻への衝撃カットのため、ビート板を敷いて滑ります

ドラゴンの名の通り(!?)、だいぶ長くてスピードが出るようです。
子供たち大喜びで向かったのですが。。。長いってことは、登らなきゃいけない距離も長いって事で




そして、またまた歩いてのアスレチックサーキット

一人200円と有料の超本格的アスレチック



親がハラハラするような高さでも、ガンガン登っちゃうし


ターザンロープはエンドレスだし(笑)。とにかく大満喫


ちなみに・・翌日も行きました。。。また200円(笑)

夜はテント設営とアスレチックで疲労困憊のため・・さくっと肉を焼いて終了

あっ、これも購入していたんです(笑)。ヒマラヤで散財しまくったので、こちらはお値段重視でテントファクトリーに。
慣れずに・・座った子供たちがよくひっくり返って、よー笑いました


田んぼのカエルの声に包まれながら眠って、はい翌日

朝は恒例のホットサンド


何故か♪大きな古時計♪の歌を全部歌えるか

少し悲しいハズのこの歌を、朝から楽しそうに歌いながらの朝食でした


朝食の後は・・このキャンプのメインイベント


スノピストアの方に、ペグの打ち場所をレクチャーしてもらったパパさん。
それを思い出しながら、割とサクサクっと張れちゃいました


真ん中の上の部分のヨレだけが、どう引っ張っても解消されず

こんだけ張れたら『まぁ、い~んやない??』っと言って宥めておきました


その間、池に遊びに行っていた子供たちも帰宅

初めてのヘキサタープに・・『何でまた違うの張ったん?今日、帰らへんの~?何でこんなカタチな~ん??』っと微妙な反応(笑)
まっ、色々言わんでいいんやて~っと強制記念撮影だけしときました

この日もお揃いコーデ



張って満足してからは、ひたすらの~んびり

ムスコはタープに付いてたハンマーを自分のだと言い張り、ひたすらペグ打ち→抜き(笑)
こういう子供の姿・・キャンプ場でよく見かけますね


設営も撤収もお世話になったリヤカーさん

操縦がなかなか難しく


フリーサイト・・もう少し場内の下調べをして、張る場所や荷物の運搬順を考えていくべきだったなぁっと

また一つお勉強になった今回のキャンプでした。 『


この記事へのコメント
こんばんは。
SPのヘキサ・・・・・ヤッパリ良いですね。
物欲抑制中ですが!
グリーンパーク山東のドラゴンスライダーは1回で精一杯かな?
伊吹山が迫ってくるようなロケーションもなかなか良いですね。
SPのヘキサ・・・・・ヤッパリ良いですね。
物欲抑制中ですが!
グリーンパーク山東のドラゴンスライダーは1回で精一杯かな?
伊吹山が迫ってくるようなロケーションもなかなか良いですね。
Posted by はちべい
at 2013年06月01日 21:34

おはようございます
風の強い日のリビングタープは大変ですよね~
うちも前かなり苦戦したことがあります。
ヘキサタープ開放的でかっこいいですね^^)
近日中に購入予定です(現在・品定め中)
今度、グリーンパークにも出撃したいと思います!
風の強い日のリビングタープは大変ですよね~
うちも前かなり苦戦したことがあります。
ヘキサタープ開放的でかっこいいですね^^)
近日中に購入予定です(現在・品定め中)
今度、グリーンパークにも出撃したいと思います!
Posted by さうす家
at 2013年06月02日 05:19

おはようございます^ ^
強風の中の設営は雨降りよりも大変ですよね…
しかし、仮ペグごと飛ばされるとはッ!
でも、リビングシェルは設営してしまえばビクともしないので心強いですねー!
強風の中の設営は雨降りよりも大変ですよね…
しかし、仮ペグごと飛ばされるとはッ!
でも、リビングシェルは設営してしまえばビクともしないので心強いですねー!
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年06月02日 07:21
はちべいさん
おはようございまーす♪
ヘキサ・・やはりキレイですよね(*^^)v←調子に乗り気味(笑)
SPも好きですが、女子としてはキレイ色も気になるところで。。。
やはりモンベルも欲しくなってきました(爆)
スライダー、登るのも大変ですが。。。
撮影隊の周りは蚊が多くて、こちらも大変(-"-)。お互いのためにも回数決め手からですね!!
おはようございまーす♪
ヘキサ・・やはりキレイですよね(*^^)v←調子に乗り気味(笑)
SPも好きですが、女子としてはキレイ色も気になるところで。。。
やはりモンベルも欲しくなってきました(爆)
スライダー、登るのも大変ですが。。。
撮影隊の周りは蚊が多くて、こちらも大変(-"-)。お互いのためにも回数決め手からですね!!
Posted by 21−37
at 2013年06月02日 09:48

さうす家さん
こんにちはー!
やっぱりドーム型のものは、風で膨らんで・・設置し終わるまで気が抜けませんでした^_^;
おっ!ヘキサタープ!!
何を買われるのかな~♪楽しみにしてますね(^-^)
グリーンパークは断然フリーサイトの方がいいと思います!
オートサイトは、サイト前がパーク利用者の駐車場なんです(;_;)
景観ゼロなのでお気をつけくださいね。
こんにちはー!
やっぱりドーム型のものは、風で膨らんで・・設置し終わるまで気が抜けませんでした^_^;
おっ!ヘキサタープ!!
何を買われるのかな~♪楽しみにしてますね(^-^)
グリーンパークは断然フリーサイトの方がいいと思います!
オートサイトは、サイト前がパーク利用者の駐車場なんです(;_;)
景観ゼロなのでお気をつけくださいね。
Posted by 21−37
at 2013年06月02日 09:53

四人の子連れいのしし♡さん
こんにちはー♪
強風・・大変でした(-"-)リビングシェルが膨らみながら浮かぶんですもん(笑)
だいぶ怖かったです。。。
ちょうど、行く前に40の長いペグを購入していたので
しっかり張って、夜は安心して眠れました☆
こんにちはー♪
強風・・大変でした(-"-)リビングシェルが膨らみながら浮かぶんですもん(笑)
だいぶ怖かったです。。。
ちょうど、行く前に40の長いペグを購入していたので
しっかり張って、夜は安心して眠れました☆
Posted by 21−37
at 2013年06月03日 16:15

こんばんは~。
アメドを中心にリビシェルとヘキサタープの組み合わせ、カッコいいですね!(^^)
これからの時期はやっぱりヘキサですよねぇー!♪
あの開放感がたまりませんね!☆
アメドを中心にリビシェルとヘキサタープの組み合わせ、カッコいいですね!(^^)
これからの時期はやっぱりヘキサですよねぇー!♪
あの開放感がたまりませんね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年06月03日 21:03

アスレチックのあるキャンプ場は楽しそうです(^^)
お子さん達の楽しそうな姿ってやっぱり良いですね(≧∇≦)
フリーサイト、運搬大変ですよね>_<
うちは無料や格安キャンプ場ばかりなので運搬が当たり前になっていて慣れてしまいましたが(^^;;
お子さん達の服も相変わらず可愛いです♪
お子さん達の楽しそうな姿ってやっぱり良いですね(≧∇≦)
フリーサイト、運搬大変ですよね>_<
うちは無料や格安キャンプ場ばかりなので運搬が当たり前になっていて慣れてしまいましたが(^^;;
お子さん達の服も相変わらず可愛いです♪
Posted by ゆーけ
at 2013年06月04日 07:28

TORI PAPAさん
こんにちは~♪
正直・・ヘキサタープって張るの大変そうで、見た目だけのモノかなって思ってたんです(笑)
でも、張るのも簡単で、影も大きくて・・涼しい(^^)v快適でした☆
こんにちは~♪
正直・・ヘキサタープって張るの大変そうで、見た目だけのモノかなって思ってたんです(笑)
でも、張るのも簡単で、影も大きくて・・涼しい(^^)v快適でした☆
Posted by 21−37
at 2013年06月04日 15:57

ゆーけさん
運搬、本当に大変ですね(;_;)
フリーサイトの時には、荷物を大きくまとめて行くのがコツかなって思いました。
小さい袋が多い我が家は・・途中で落下したり悲惨でした(笑)
子供たち、もう二人で遊びに行っちゃうことも多いので
おソロの方が探すのも楽ちん♪です。
運搬、本当に大変ですね(;_;)
フリーサイトの時には、荷物を大きくまとめて行くのがコツかなって思いました。
小さい袋が多い我が家は・・途中で落下したり悲惨でした(笑)
子供たち、もう二人で遊びに行っちゃうことも多いので
おソロの方が探すのも楽ちん♪です。
Posted by 21−37
at 2013年06月04日 16:00

こんばんは。
かなり出遅れました・・・
遊具満載の所でしたでしょ?
本格的なアスレチックが格安で利用できるのがいいね。
鴨池荘でお風呂に入られたのかな?
次回、どこに行かれるかが楽しみです。
かなり出遅れました・・・
遊具満載の所でしたでしょ?
本格的なアスレチックが格安で利用できるのがいいね。
鴨池荘でお風呂に入られたのかな?
次回、どこに行かれるかが楽しみです。
Posted by こんた at 2013年06月08日 22:06
こんた さん
こんにちはー♪
本格的アスレチック・・うちの子達は大喜びでした(^-^)
パパさんも必死で(笑)
お風呂も入りましたよー☆ちょうど学生の団体さんと時間帯がカブっちゃって。。。
ゆっくりは出来なかったけど、満喫できました!!
次回・・7月&8月は二回ずつ予約済みです☆
こんにちはー♪
本格的アスレチック・・うちの子達は大喜びでした(^-^)
パパさんも必死で(笑)
お風呂も入りましたよー☆ちょうど学生の団体さんと時間帯がカブっちゃって。。。
ゆっくりは出来なかったけど、満喫できました!!
次回・・7月&8月は二回ずつ予約済みです☆
Posted by 21−37
at 2013年06月10日 17:22

こんばんわ^^
ご無沙汰しています(__)
山東~一度行きたいなと思っています
標高は高くないんですね~とても綺麗な雰囲気でいいですねーー
何とか今年中には!^^;
それにしても、何だかオシャレな^^
ご無沙汰しています(__)
山東~一度行きたいなと思っています
標高は高くないんですね~とても綺麗な雰囲気でいいですねーー
何とか今年中には!^^;
それにしても、何だかオシャレな^^
Posted by みーパパ
at 2013年06月10日 23:18

みーパパさん
こんばんはー♪コメントありがとうございます(*^^)
有名ブロガーのみーパパさんから・・再度コメントいただけるなんて恐縮です(~_~)嬉しいですっ☆
山東。。。ロケーションは民家が点在する中ですのでそれなりですが。。。
伊吹山から見下ろしてもらえる雰囲気だけでも、我が家的には満足でした!!
一度・・暑くない時期にどうぞ~。
こんばんはー♪コメントありがとうございます(*^^)
有名ブロガーのみーパパさんから・・再度コメントいただけるなんて恐縮です(~_~)嬉しいですっ☆
山東。。。ロケーションは民家が点在する中ですのでそれなりですが。。。
伊吹山から見下ろしてもらえる雰囲気だけでも、我が家的には満足でした!!
一度・・暑くない時期にどうぞ~。
Posted by 21−37
at 2013年06月12日 19:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。