もうすぐGW
我が家はMパパも私も、もちろん子供達も暦通りの3連休&4連休。
キャンプは後半で2泊3日・・初の連泊キャンプ予定
。
で・・軟弱キャンパーの我が家にとって・・初の電源なしサイトです。
これが一番の不安材料

。行先は静岡・・寒いですかね。。。??
まぁ、お天気にもよるでしょうが・・寒いですかね。。。??(笑)
でも、冬でも当たり前の電源なしサイトにお泊りのキャンパーさんはいらっしゃる訳で。。。
みなさん、どうやって過ごされているんでしょう??テント内の暖の取り方・・教えていただけると嬉しいです
もちろん不安だけではなく・・楽しみも
Mパパが青川峡で初張りを果たしたリビングシェルですが、GWはお座敷スタイル(!?)を目指したいそう
目指すと決めたら、またあっという間にローチェアを物色(笑)スントの時と同じパターン。。。
しかも、さっさと自分の分だけ購入しようとするもんだから。。。オイオイ
欲しいのはコレだそう→
もちろん即却下
。我が家・・土地・・家・・車・・の3大ローン抱えてますので(笑)
そこで青川峡で見かけたコレ↓
可愛いなぁ
、しかもお手頃っ!!っとKママの心は決まっております。。。勝手に。
GWの連泊までに家族会議を重ねて・・何かしらのローチェア買うことになりそうです
こういうの探してネットをウロウロ。。。お店をウロウロ。。。大好きですっ
そうそう・・勢いづいて、子供たちの短パン買いました~(笑)
mabioさんに『しまむらに子供のアウトドア系の洋服ありますよ』っと教えていただき、早速行ってきました
この短パン・・780円なり~

柄ものじゃなくて、ビビットな1色のものもあるみたいなんですが・・我が子達のサイズは売り切れ。
GWまでに別のしまむらにも物色に行ってくるつもりです
生地は少し薄めですが、濡れてもすぐ乾きそうな素材だし・・だいぶ気に入りました
そんなこんなで不安と楽しみをてんこ盛りに抱えながら。。。GWへ向けて準備始めますっ

我が家はMパパも私も、もちろん子供達も暦通りの3連休&4連休。
キャンプは後半で2泊3日・・初の連泊キャンプ予定

で・・軟弱キャンパーの我が家にとって・・初の電源なしサイトです。
これが一番の不安材料



まぁ、お天気にもよるでしょうが・・寒いですかね。。。??(笑)
でも、冬でも当たり前の電源なしサイトにお泊りのキャンパーさんはいらっしゃる訳で。。。
みなさん、どうやって過ごされているんでしょう??テント内の暖の取り方・・教えていただけると嬉しいです

もちろん不安だけではなく・・楽しみも

Mパパが青川峡で初張りを果たしたリビングシェルですが、GWはお座敷スタイル(!?)を目指したいそう

目指すと決めたら、またあっという間にローチェアを物色(笑)スントの時と同じパターン。。。
しかも、さっさと自分の分だけ購入しようとするもんだから。。。オイオイ

欲しいのはコレだそう→

もちろん即却下

そこで青川峡で見かけたコレ↓

可愛いなぁ

GWの連泊までに家族会議を重ねて・・何かしらのローチェア買うことになりそうです

こういうの探してネットをウロウロ。。。お店をウロウロ。。。大好きですっ

そうそう・・勢いづいて、子供たちの短パン買いました~(笑)
mabioさんに『しまむらに子供のアウトドア系の洋服ありますよ』っと教えていただき、早速行ってきました

この短パン・・780円なり~

柄ものじゃなくて、ビビットな1色のものもあるみたいなんですが・・我が子達のサイズは売り切れ。
GWまでに別のしまむらにも物色に行ってくるつもりです

生地は少し薄めですが、濡れてもすぐ乾きそうな素材だし・・だいぶ気に入りました

そんなこんなで不安と楽しみをてんこ盛りに抱えながら。。。GWへ向けて準備始めますっ


もう1週間が経とうとしていますが。。。
我が家の今シーズンのキャンプ初め
・・行ってきました~
場所はココ→☆青川峡キャンピングパーク☆
昨年、キャンプを始めたばかりの我が家ですが。。。奇跡的に10thアニバーサリーに当選
もう存分に楽しんできましたよー


基本。。。キャンプの事はよく分かっていないKママなので(笑)普通の我が家の旅行記になるとは思いますが。。。
一応のキャンプ録を残しておきます
青川峡・・我が家が住んでいる所から、1時間30分ほどでした
。下道で(笑)。
予約したのは土地勘の全くないワタクシ・・Kママなので、勝手に「3時間くらい??」っと思ってたんですが・・意外と!だいぶ近かった
サイトは第一希望の水辺サイト。焚火の道具を持っていないので、ココが第一希望だったんです。
サイトの裏手にはこんな小川が

アメンボがいるかいないか。。。ってくらいの小川でしたが、ウチの子達は大喜び(笑)靴のまま川にハマって遊んでいました
で、サイトはA-17。。。(夕方の写真で暗っ)。サニタリー棟に近く便利なサイトでした。

昨年は始めたばかりで、テントひとつだった我が家。でも、リビングが欲しいっ
!!っと冬の間にリビングシェルを購入。
今回はそのリビングシェルの初張りでしたー。アメド同様・・Mパパの一人張りスタート(笑)

私と子供は・・これまた冬の間に購入した、コールマンのベッドマットみたいなやつを「コレでも膨らましといて~」のMパパの指示を受けシューシューと膨らまし作業

コレ、本当はメインベッドにするつもりだったんですが・・当たり前にホットカーペットの熱が伝わらず寒いって結論に
リビングシェルでのお昼寝マットになりそうです(笑)・・二つもあるけど

そうこうしている間にリビングシェルもやっと張れた
。たま~の手伝いはありましたが、今回もやりきったMパパです



で、アメドは便利かな~って向い合せて張ったんですが。。。
ロープが至る所に突っ張ってる状態になってしまって、大人も子供もひっかかりまくり
。サイトのレイアウト・・まだまだ勉強が足らんです(笑)

こんだけ苦労して張ったテント達・・晩御飯の頃には子供たちには見向きもされず
うちの子供達はこの岩がたいそう気に入って・・晩御飯もココに座って食べてました。ちなみに味噌キムチ鍋でした

夜は冷えましたね。。。
。
こちらも、まだまだ対策が足らんです(笑)。でも、色々と道具を探す楽しみも覚えてきたので
それもまたヨシかな~。
そして翌朝。。。
Kママのひそかなキャンプの楽しみは子供たちの洋服だったりします
4歳違いの姉弟な我が家の子供達ですが、キャンプやお出かけの時は色違いコーデがお決まり
こういう後姿の写真を撮っては・・子供たちの成長を感じて、親としての小さくも大きな喜びを味わっているのです

2日目は朝から川!!!

そして、上の子が2日間を通して夢中になっていたのがスラッグライン
元々運動が苦手な彼女ですが、バランス感覚は人並みにあったようで(笑)ずいぶんハマった様子。
帰り道「あのロープ欲しいなぁ
」っと言い出した程
。まぁ、スラッグラインはまたどこかのキャンプ場で・・ね

イベントの内容にほとんど触れてませんが。。。
焚火カフェ、青川ラーメン、天体観測、バナナのたたき売り、たゆたうさんのライブと本当に楽しませてもらいました
帰り道・・早速「次はいつ来ようか~
」っと(笑)
夏休みか。。。秋か。。。必ず今年中にもう一度行きたいなっと思います。ってか・・予約取れるのかな
あっ、一応ココでも写真撮りました。
小心者の我が家は誰にも声をかけられず・・家族4人での記念撮影もできず
次はお友達できるといいな~



『
通算4泊目
』
我が家の今シーズンのキャンプ初め


場所はココ→☆青川峡キャンピングパーク☆
昨年、キャンプを始めたばかりの我が家ですが。。。奇跡的に10thアニバーサリーに当選

もう存分に楽しんできましたよー



基本。。。キャンプの事はよく分かっていないKママなので(笑)普通の我が家の旅行記になるとは思いますが。。。
一応のキャンプ録を残しておきます

青川峡・・我が家が住んでいる所から、1時間30分ほどでした

予約したのは土地勘の全くないワタクシ・・Kママなので、勝手に「3時間くらい??」っと思ってたんですが・・意外と!だいぶ近かった

サイトは第一希望の水辺サイト。焚火の道具を持っていないので、ココが第一希望だったんです。
サイトの裏手にはこんな小川が


アメンボがいるかいないか。。。ってくらいの小川でしたが、ウチの子達は大喜び(笑)靴のまま川にハマって遊んでいました

で、サイトはA-17。。。(夕方の写真で暗っ)。サニタリー棟に近く便利なサイトでした。

昨年は始めたばかりで、テントひとつだった我が家。でも、リビングが欲しいっ

今回はそのリビングシェルの初張りでしたー。アメド同様・・Mパパの一人張りスタート(笑)

私と子供は・・これまた冬の間に購入した、コールマンのベッドマットみたいなやつを「コレでも膨らましといて~」のMパパの指示を受けシューシューと膨らまし作業


コレ、本当はメインベッドにするつもりだったんですが・・当たり前にホットカーペットの熱が伝わらず寒いって結論に

リビングシェルでのお昼寝マットになりそうです(笑)・・二つもあるけど


そうこうしている間にリビングシェルもやっと張れた





で、アメドは便利かな~って向い合せて張ったんですが。。。
ロープが至る所に突っ張ってる状態になってしまって、大人も子供もひっかかりまくり


こんだけ苦労して張ったテント達・・晩御飯の頃には子供たちには見向きもされず

うちの子供達はこの岩がたいそう気に入って・・晩御飯もココに座って食べてました。ちなみに味噌キムチ鍋でした


夜は冷えましたね。。。

こちらも、まだまだ対策が足らんです(笑)。でも、色々と道具を探す楽しみも覚えてきたので

そして翌朝。。。
Kママのひそかなキャンプの楽しみは子供たちの洋服だったりします

4歳違いの姉弟な我が家の子供達ですが、キャンプやお出かけの時は色違いコーデがお決まり

こういう後姿の写真を撮っては・・子供たちの成長を感じて、親としての小さくも大きな喜びを味わっているのです


2日目は朝から川!!!

そして、上の子が2日間を通して夢中になっていたのがスラッグライン

元々運動が苦手な彼女ですが、バランス感覚は人並みにあったようで(笑)ずいぶんハマった様子。
帰り道「あのロープ欲しいなぁ




イベントの内容にほとんど触れてませんが。。。
焚火カフェ、青川ラーメン、天体観測、バナナのたたき売り、たゆたうさんのライブと本当に楽しませてもらいました

帰り道・・早速「次はいつ来ようか~

夏休みか。。。秋か。。。必ず今年中にもう一度行きたいなっと思います。ってか・・予約取れるのかな

あっ、一応ココでも写真撮りました。
小心者の我が家は誰にも声をかけられず・・家族4人での記念撮影もできず

次はお友達できるといいな~




『


2013.4.13~14...参加してきました
☆青川峡キャンピングパーク 10th アニバーサリー☆

正直・・初めてづくしで・・あっという間の1泊2日でした
でも、楽しかった


キャンプ・・ブログともに初心者。。。
家族だけでこじんまりと過ごした我が家です
また、ゆっくりキャンプ録・・UPします。

☆青川峡キャンピングパーク 10th アニバーサリー☆

正直・・初めてづくしで・・あっという間の1泊2日でした

でも、楽しかった



キャンプ・・ブログともに初心者。。。
家族だけでこじんまりと過ごした我が家です

また、ゆっくりキャンプ録・・UPします。
年度末・・年度初めをバタバタと過ごしていたら、もう来週は・・・
☆青川峡 10thアニバーサリーキャンプフェス☆
今年のキャンプ初めがココになる我が家
初めての青川峡・・初めてのキャンプフェス・・って事で、だいぶ落ち着かない(笑)
準備も何から手を付けていいのかわからず、まだな~んも。。。
そもそも、我が家のキャンプにおける役割が・・完全分離型(笑)
キャンプ場リサーチ&予約に始まり、買い出し・・荷造りまでが私・・Kママ担当
当日の積み込みから、現地での設営&セッティングはMパパ担当

正直・・ブログを始めてみてパパブロガーさん達が多く、みなさん準備に始まり・・何から何までこなされている事にビックリ!!
少~し、うらやま~(笑)
まっ、人間誰にでも得手不得手があり・・これが我が家のスタイルなのでうらやま~は置いときますが
で、気ばかり焦っているKママに・・元々のんびりなMパパが『もうすぐ、青川峡いくやん?それまでにキャンプ用の時計欲しいんやてな~』
ん??ん??キャンプ用の時計なんて必要か??優先順位1位??っとブツブツ言うKママを、いつものごとく華麗にスルーして
あっという間にポチリ。。。

こういうの、本当によく分からないんですが・・
『これで、オレのキャンプの準備は整ったで~
』っとの事なので・・きっとそうなんでしょう(笑)
さて、私は荷造りのリストUPから始めようかなっと思います
4月の青川峡・・やはりまだまだ夜は冷えますよね??上着はダウン持っていっていいのかしら??
とにかく初の青川!初のフェス!!←しつこい(笑)。これ便利だよ・・的なものありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです

☆青川峡 10thアニバーサリーキャンプフェス☆
今年のキャンプ初めがココになる我が家

初めての青川峡・・初めてのキャンプフェス・・って事で、だいぶ落ち着かない(笑)
準備も何から手を付けていいのかわからず、まだな~んも。。。

そもそも、我が家のキャンプにおける役割が・・完全分離型(笑)
キャンプ場リサーチ&予約に始まり、買い出し・・荷造りまでが私・・Kママ担当

当日の積み込みから、現地での設営&セッティングはMパパ担当


正直・・ブログを始めてみてパパブロガーさん達が多く、みなさん準備に始まり・・何から何までこなされている事にビックリ!!


まっ、人間誰にでも得手不得手があり・・これが我が家のスタイルなのでうらやま~は置いときますが

で、気ばかり焦っているKママに・・元々のんびりなMパパが『もうすぐ、青川峡いくやん?それまでにキャンプ用の時計欲しいんやてな~』
ん??ん??キャンプ用の時計なんて必要か??優先順位1位??っとブツブツ言うKママを、いつものごとく華麗にスルーして
あっという間にポチリ。。。


こういうの、本当によく分からないんですが・・
『これで、オレのキャンプの準備は整ったで~

さて、私は荷造りのリストUPから始めようかなっと思います

4月の青川峡・・やはりまだまだ夜は冷えますよね??上着はダウン持っていっていいのかしら??
とにかく初の青川!初のフェス!!←しつこい(笑)。これ便利だよ・・的なものありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです


