ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
過去のキャンプ録です。

我が家の記念すべきキャンプデビュー戦ピンクの星は、2012年の8月でした。

春に、仲良しのお友達にキャンプの楽しさを聞かされ・・『一緒に行こうよ♪テントさえあればいいで~』とそそのかされ(笑)
何の知識もこだわりもなく。。。だた、お友達と一緒のテントを買えば、設営を手伝ってもらえるんじゃないかっという理由だけでテントを購入ぴよこ_酔っ払う

しかし、なかなかお友達との都合が合わず。。。テントがもったいない!!っと、初キャンプを単独で決断キノコ3
自他ともに認める潔癖症もどきのパパさんのキャンプ場選びの条件は。。。お風呂絶対!!

で、何となく選んだ先は・・☆休暇村 越前三国☆
以前、Mパパの転勤で福井県に住んでいた我が家には馴染みのある三国。
三国と言えば・・北陸最大級のレジャー施設芝政ワールドの近く。
住んでいたころは毎年行っていたので、キャンプもできて~芝政も行けるな!っとアップ
モチロン、休暇村にはお風呂もあるしって事でMパパも安心のデビュー戦となりましたニコニコ

本当に何もかもが初めてキラキラ
テントの設営は・・お店の方のアドバイス通り(笑)、夫婦喧嘩を避けて極力一人で電球
パパさん、物珍しさ全開の子供たちに邪魔されながら、スマホでYou Tube見ながら一人設営奮闘汗
キャンプ録『休暇村 越前三国 2012.8』



どうなることかとかと心配したのもウソのように、立派に一人でテント完成!
この時・・チョット感動男の子エーンハート
キャンプ録『休暇村 越前三国 2012.8』




感動し終えたころには・・メッチャ暑いな。。。と、ややグッタリ。
無知な我が家は真夏のキャンプにテントひとつ。。。周りを見ると、タープやリビングシェルで皆さんおくつろぎビックリタラ~
そっか~。。。あ~いうのもいるんやな。。。っと、夫婦でキョロキョロお勉強。
この冬の間に、リビング・・なんとか・・みたいなの買いました(笑)。道具には全く興味がないKママ・・名前も覚えられません(恥)

まぁ、一に勉強二に勉強となったデビュー戦でしたが
子供たちが網とカゴだけで、ひたすら楽しそうにセミやバッタを追いかけ回していたし。。。
休暇村にはプールもあって、ほとんど貸切で遊ぶこともできた(笑)
何より、家族4人でワイワイと暑いながらも素敵な夜を過ごすことができて・・我が家的には大成功のキャンプとなりましたびっくり
キャンプ録『休暇村 越前三国 2012.8』



あっ・・成功の陰にはこんな惨事もガーン
ランタンを電気だと思って、ギュッと握ったムスコ。。。思いっきりヤケドして、水ぶくれぴよこ2
キンキンに冷えたビールを手に握らされて・・冷やしながらの就寝でした。『冷たくない・・』っと言うたびに、新しいビールを出すこと計5缶(笑)
これもまた、親子で勉強になりましたぴよこ2
キャンプ録『休暇村 越前三国 2012.8』






この記事へのコメント
はじめまして~(^^

越前三国ですかーー♪
我が家が二回目のキャンプで行った所だ~!
お風呂もあるし海も近いし
何より小さい子にはあのプールはほんといいですよね~(^O^)

おっ!リビングシェル!?も購入済みですか~!
今後のキャンプのご予定も決まっているようですし
いろいろと楽しみですね~~♪

またのぞかせてもらいます(^^
Posted by の〜りィ〜 at 2013年03月22日 22:40
の〜りィ〜さん

こんばんは&はじめまして☆コメントありがとうございます!

越前三国・・行かれたことありますか??
そうそう・・あのプール。。のんびりいい感じです(^_^)v

我が家が購入したものは、何て名前のやつなのかしら。。。(笑)
何かと何かで迷うパパさんの姿しか記憶になく・・(-"-)
今度からは道具選びにも、少し興味を持とうかな(・・;)

また、のぞいてもらえると嬉しいです♪
Posted by 21−3721−37 at 2013年03月22日 23:18
追いかけてきましたよっ♪

リビングなんとか~をgetされたんですねっ!\(^-^)/
うちも用意しなくては、、


テント張るのにうちも1人でやってもらわないと、ケンカ勃発しそうです(笑)
Posted by m.n.mama at 2013年03月23日 00:44
m.n.mamaさん

わぁ、ありがとうございます♪
そうそう・・たぶんリビングなんとか(笑)メッシュなんとかだったかな(・・;)
選ぶときも適当にしか聞いてないので、単語の端々しか頭に残っておらず。。。
情報が混乱してます(p_-)

テント・・去年3回行ったんですが
3回目にはYou Tubeいらずでした(笑)
Posted by 21−3721−37 at 2013年03月23日 00:57
 おはよございます&はじめまして(^o^)

 足あとからやってきました。初めてのファミキャン,
大成功だったんですね!

 出会いが肝心なので,最初にキャンプの楽しさを
感じることができたら,もうキャンパー一直線ですね♪

 子どもさんと一緒にキャンプできる時間はそんなに
長くないので,自然の中でたくさんの思い出を作って,
楽しい経験をさせてあげてください!

 そうすれば,いつの日か3世代キャンパーに(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年03月26日 09:03
はじめましてm(__)m
そしておはようございます。。。

足あとからおじゃましました。

キャンプデビューうちと同じですね(^ー^)

しかもアメドも一緒ですよ。。。

リビングなんとかメッシュなんとか。。。

表現のしかたに癒されました/(*^^*)

また覗きにきます(^^ゞ
Posted by super3720super3720 at 2013年03月26日 11:59
こんにちわ^^

初めての時はオープンタープってやっぱり後回しになりますもんね~

わかります^^

でもやっぱり夏場のオープンタープはとても気持ちいいですよ~

しっかりアメドも張れてヨカッタですね^^喧嘩しないために1人で(笑)笑えました~でも惚れ直したんじゃないですか?^^

息子さん大変でしたね~初めての頃は我が家もトラブル続きでした・・・大事にいたらなくて良かった
Posted by みーパパみーパパ at 2013年03月26日 14:20
puchan0818さん

こんにちは&コメントありがとうございます♪

初キャンプ。。。寝られるかな?の心配もウソのように、子供たちは爆睡^m^
テント泊、気に入ってくれたようです。
Posted by 21−3721−37 at 2013年03月26日 19:52
super3720さん

はじめまして&コメントありがとうございます^m^
色々と・・同じですか~!!
今年の計画はどんな感じですか??

また、こちらからものぞきにいかせてもらいますね(*^_^*)
Posted by 21−3721−37 at 2013年03月26日 19:53
みーパパさん

キャンプに本格的にハマったら、大きなタープ欲しくてたまらない感じです(●^o^●)
物欲が止まらなくて・・みなさんのブログも目に毒ですね(笑)
また、ブログのぞかせてくださ~い♪
Posted by 21−3721−37 at 2013年03月26日 19:56
こんばんは〜^ ^

はじめまして〜

ランタンは本当に怖いですよね!
ウチの末っ子もランタンが大好きで
以前は良く触ろうとしていたのですが…
最近は学習能力がついたのか見るだけで喜んでます〜w

またおじゃまさせてくださーーい^ ^
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年03月26日 20:49
四人の子連れいのしし♡さま

こんにちは&コメントありがとうございます(*^_^*)

我が家は自宅もオール電化なので・・子供たちは火に接することがほとんどないんですよね。。。
次のキャンプからはキッチンコンロもデビューなので、もうしばらく気を付けないと(-"-)

こちらこそ、またよろしくお願いします☆
Posted by 21−3721−37 at 2013年03月27日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ録『休暇村 越前三国 2012.8』
    コメント(12)