2013年05月10日
今年のGWにおける・・我が家最大のイベント
初の連泊キャンプ(2013/5/4~5/6)
。無事に行ってくることができました~!
実は前半のGW・・ムスコから始まった胃腸風邪がムスメ→Mパパ→Kママと一回り
出発の前日まで、大人は食欲ゼロ・・大好きなビールも4日も飲んでいない!っという最悪のコンディション
一瞬だけ中止もよぎりましたが。。。勢いで決行(笑)
目指した先は、静岡県にある☆三ツ星オートキャンプ場☆
NPO法人かわね来風という団体が運営されている、小さめのキャンプ場です。
実は出発前日に気づいたサイトの狭さ
。我が家のサイトの説明は→5m×6.5m+前方へ2.5m飛び出すこと可能+α
Mパパは『リビングシェルは絶対無理やろ~
』っと、体調不良にプラスの不安要素
前置きが長くなってきましたが・・そんなこんなで2つの不安を抱え・・我が家にしては早朝の7:30に出発しました(笑)
さて、キャンプレポとは言い難い
・・我が家のキャンプ日記の始まりです

初の連泊キャンプ(2013/5/4~5/6)

実は前半のGW・・ムスコから始まった胃腸風邪がムスメ→Mパパ→Kママと一回り

出発の前日まで、大人は食欲ゼロ・・大好きなビールも4日も飲んでいない!っという最悪のコンディション

一瞬だけ中止もよぎりましたが。。。勢いで決行(笑)
目指した先は、静岡県にある☆三ツ星オートキャンプ場☆
NPO法人かわね来風という団体が運営されている、小さめのキャンプ場です。
実は出発前日に気づいたサイトの狭さ

Mパパは『リビングシェルは絶対無理やろ~


前置きが長くなってきましたが・・そんなこんなで2つの不安を抱え・・我が家にしては早朝の7:30に出発しました(笑)
さて、キャンプレポとは言い難い


早速のキャンプ場。早速の設営


実際、数字通りの大きさで・・アメドだけにしようかと思ったんですが。。。チョットだけアレンジ
向かって左手が本来の駐車スペース・・そこにアメドを張り、右手のスペースにリビングシェルを。
そして前方へ2.5m飛び出すこと可能の部分に車を停める事に。
キャンプ場のおばちゃんにも事前に聞きに行った所・・『他の車が通れれば、どんな張り方でもいいよ~』っとOK
他のサイトも割と変則的な形の所が多くて、隣ともだいぶ近かったり・・


まぁまぁ・・地形を生かしたサイト作り!!って事で、我が家的にはノープロブレム(笑)
でも、自分ちのテントの大きさも知らなかったKママ
。だいぶ勉強になりました(笑)
一応・・お気に入りショット
。。。携帯からだけど
。。。最終日の朝から撮ったけど(笑)

着いて、テント張ってすぐにピザ作り
。これ無料でした~♪
1サイトに1つのピザ生地とトッピングの具が用意されていて、生地をまぁるく伸ばして具をのせるだけ

ムスメとムスコも楽しく参加。ピザはキャンプ場のおじちゃんがピザ窯で2枚ずつ焼いてくれます。
あっという間に焼き上がり
。とっても美味しかったです。

この日の夜は赤から鍋。写真ナシ!ハフハフしながら食べて・・一気に睡魔に。。。
なんと、20:45に全員就寝・・チーン(笑)。寒さが不安とかつぶやきながら、もう大爆睡でした
だってね。。。前の晩、サイトの狭さでチョット夫婦でモメたりして
。大人は睡眠時間3時間ほどだったんですよ(笑)
翌朝・・キャンプ場でもよく寝る、うちの人たち。Kママ以外は、何度も声をかけて8時起床
朝ごはんを食べたら、すぐに川へ
。まだ泳ぐには冷たい川でしたが、小さな魚もいたそう。。。

2日目は少し観光も
キャンプ場周辺は川根茶というお茶の産地のよう。見渡す限りのお茶畑・・キレイでした。

あとは吊り橋が有名なのか、何か所もあるようで。。。
あまり高くない所をチョイスして回ってみました。でも・・揺れると結構怖かった

自前のサングラス姿の息子。。。TV番組逃走中が大好きでハンターになりたいんですよ(笑)
別の橋でもグラサンショットです

フラフラと車で回って、途中で買い出し。キャンプ場の近くにはスーパーが2軒。1軒は歩いても10分ほどの所にありました
キャンプ場のおじちゃん&おばちゃんもですが、スーパーのおばちゃんもすごく親切
サイトの狭さを±ゼロどころか、すっかり忘れさせてくれるくらいの温かさで気に入りました
この日の夜はBBQ
。
ココで気づけばビールもグビグビ。。。4缶ずつ(爆)。胃腸風邪・・完全に治ったみたいです

BBQに忙しかった我が家の気づかないうちに・・キャンプ場ではへっついまんま(筍のたきこみ御飯)作りが行われていたようで
ちゃっかり炊き上がりに駆けつけて、これまた美味しい御飯いただくことができました
。

ここで・・このキャンプ前に買い揃えたNEWアイテム
まずはBBQやった、ユニフレームのファイアグリル。『次のキャンプまでにIRORIも買おっ』っていうMパパのつぶやきは、今のトコ聞こえないふり(笑)
で、ロゴスのローチェア。
体調が悪くて買い物に行けず。。。近くのヒマラヤでとりあえず
。『次ん時は子供用にしてもいいしな~、大人のは欲しいのあるで』っと、これまたMパパ。今のトコ無視(笑)
コレ、魅力的なお値段だし!背もたれ部分が長くて、頭までゆっくり預けられていいです

あとは・・スノーピークのゴミ箱。正直・・いらんっと却下し続けていたモノ
。
Mパパの臨時収入により、どさくさまぎれに購入。家計に響かなければ・・とりあえずアリかな

話ズレましたが・・2日目の夜。
前日の早すぎる夜を取りかえすべく焚火


子供達、あったかくて大喜び・・で、ムスコ・・あっという間に寝落ち(笑)
焚火の前で眠れるなんて、ある意味幸せな人です

本格的な焚火は今回が初めてでしたが、すっごく良かった
。思った以上に体がポカポカ温まったし、ボーっと火を眺める静かな時間。。。最高でした


最終日は撤収!!で終わり(笑)
チェックアウトの11時ギリギリまでかかったけれど、テントも乾かしてたたむことができました。
帰りに『またおいでね~
。来てくれてありがとう!』と手を振ってくれたキャンプ場のおばちゃん
それだけで、また来たいなぁ~っと思うほどの素敵な人柄でした
設備としては。。。炊事場、トイレ数は多くはないけれど、きちんとしたものが揃っています。
掃除も行き届いていてキレイなキャンプ場でした。サイト料は1泊3500円
。
車は静岡県内ナンバーが大半で、関東方面からもちらほら。。。。東海方面からは、我が家を含め2組程度でした
色々不安もあった連泊キャンプ。結果は大成功
。
イマイチ写真が上手く撮れなくて、レポといえるものではありませんが。。。一応の記録です。
次は・・月末。。。。どこか行きたいなぁ~
『
通算5~6泊目
』



実際、数字通りの大きさで・・アメドだけにしようかと思ったんですが。。。チョットだけアレンジ

向かって左手が本来の駐車スペース・・そこにアメドを張り、右手のスペースにリビングシェルを。
そして前方へ2.5m飛び出すこと可能の部分に車を停める事に。
キャンプ場のおばちゃんにも事前に聞きに行った所・・『他の車が通れれば、どんな張り方でもいいよ~』っとOK

他のサイトも割と変則的な形の所が多くて、隣ともだいぶ近かったり・・



まぁまぁ・・地形を生かしたサイト作り!!って事で、我が家的にはノープロブレム(笑)
でも、自分ちのテントの大きさも知らなかったKママ

一応・・お気に入りショット



着いて、テント張ってすぐにピザ作り

1サイトに1つのピザ生地とトッピングの具が用意されていて、生地をまぁるく伸ばして具をのせるだけ


ムスメとムスコも楽しく参加。ピザはキャンプ場のおじちゃんがピザ窯で2枚ずつ焼いてくれます。
あっという間に焼き上がり


この日の夜は赤から鍋。写真ナシ!ハフハフしながら食べて・・一気に睡魔に。。。

なんと、20:45に全員就寝・・チーン(笑)。寒さが不安とかつぶやきながら、もう大爆睡でした

だってね。。。前の晩、サイトの狭さでチョット夫婦でモメたりして

翌朝・・キャンプ場でもよく寝る、うちの人たち。Kママ以外は、何度も声をかけて8時起床

朝ごはんを食べたら、すぐに川へ


2日目は少し観光も

キャンプ場周辺は川根茶というお茶の産地のよう。見渡す限りのお茶畑・・キレイでした。

あとは吊り橋が有名なのか、何か所もあるようで。。。
あまり高くない所をチョイスして回ってみました。でも・・揺れると結構怖かった


自前のサングラス姿の息子。。。TV番組逃走中が大好きでハンターになりたいんですよ(笑)
別の橋でもグラサンショットです


フラフラと車で回って、途中で買い出し。キャンプ場の近くにはスーパーが2軒。1軒は歩いても10分ほどの所にありました

キャンプ場のおじちゃん&おばちゃんもですが、スーパーのおばちゃんもすごく親切

サイトの狭さを±ゼロどころか、すっかり忘れさせてくれるくらいの温かさで気に入りました

この日の夜はBBQ

ココで気づけばビールもグビグビ。。。4缶ずつ(爆)。胃腸風邪・・完全に治ったみたいです


BBQに忙しかった我が家の気づかないうちに・・キャンプ場ではへっついまんま(筍のたきこみ御飯)作りが行われていたようで

ちゃっかり炊き上がりに駆けつけて、これまた美味しい御飯いただくことができました


ここで・・このキャンプ前に買い揃えたNEWアイテム

まずはBBQやった、ユニフレームのファイアグリル。『次のキャンプまでにIRORIも買おっ』っていうMパパのつぶやきは、今のトコ聞こえないふり(笑)
で、ロゴスのローチェア。
体調が悪くて買い物に行けず。。。近くのヒマラヤでとりあえず

コレ、魅力的なお値段だし!背もたれ部分が長くて、頭までゆっくり預けられていいです


あとは・・スノーピークのゴミ箱。正直・・いらんっと却下し続けていたモノ

Mパパの臨時収入により、どさくさまぎれに購入。家計に響かなければ・・とりあえずアリかな


話ズレましたが・・2日目の夜。
前日の早すぎる夜を取りかえすべく焚火



子供達、あったかくて大喜び・・で、ムスコ・・あっという間に寝落ち(笑)
焚火の前で眠れるなんて、ある意味幸せな人です


本格的な焚火は今回が初めてでしたが、すっごく良かった




最終日は撤収!!で終わり(笑)
チェックアウトの11時ギリギリまでかかったけれど、テントも乾かしてたたむことができました。
帰りに『またおいでね~


それだけで、また来たいなぁ~っと思うほどの素敵な人柄でした

設備としては。。。炊事場、トイレ数は多くはないけれど、きちんとしたものが揃っています。
掃除も行き届いていてキレイなキャンプ場でした。サイト料は1泊3500円

車は静岡県内ナンバーが大半で、関東方面からもちらほら。。。。東海方面からは、我が家を含め2組程度でした

色々不安もあった連泊キャンプ。結果は大成功

イマイチ写真が上手く撮れなくて、レポといえるものではありませんが。。。一応の記録です。
次は・・月末。。。。どこか行きたいなぁ~

『


この記事へのコメント
おはようございます(^^)
充実したGWだったようでよかったですね♪
なんか随分と装備品増えてきてますね(笑)
サイトが狭いと不安になるのよくわかります(^o^;)
ただキャンプ場で爆睡出来ればもう立派なキャンパーだと思いますが(笑)
充実したGWだったようでよかったですね♪
なんか随分と装備品増えてきてますね(笑)
サイトが狭いと不安になるのよくわかります(^o^;)
ただキャンプ場で爆睡出来ればもう立派なキャンパーだと思いますが(笑)
Posted by super3720
at 2013年05月10日 07:52

こんにちは~☆嫁でっす!!
みんな復活されてますね~(^_^)v
充実したGWキャンプ羨まし~☆
ピザ作りが無料体験なんて最高ですね☆
筍ご飯もでしょ~!!めちゃいい!!
スタッフさんや管理人さんが感じ良かったらほんと気持ちいいし、また来たいって思いますよね☆
ウチは最近いつもキャンプでは夫婦そろって子供寝かしつけながら寝てしまうので、長らく焚き火してないな~(笑)
物欲もふつふつと沸いてきてますね(^_^)v
みんな復活されてますね~(^_^)v
充実したGWキャンプ羨まし~☆
ピザ作りが無料体験なんて最高ですね☆
筍ご飯もでしょ~!!めちゃいい!!
スタッフさんや管理人さんが感じ良かったらほんと気持ちいいし、また来たいって思いますよね☆
ウチは最近いつもキャンプでは夫婦そろって子供寝かしつけながら寝てしまうので、長らく焚き火してないな~(笑)
物欲もふつふつと沸いてきてますね(^_^)v
Posted by ヨコタク
at 2013年05月10日 11:33

こんにちは、
文面から楽しかった思い出がふつふつと感じられますよ~。
連泊キャンプ、我が家は未経験です。
親父としては連泊して中日をのんびりが憧れですが。
キャンプ場も良さそうですね。
サイトは広いにこしたことはありませんが、管理人さんの人柄の方が印象は残りますよね。
一度行ってみたいキャンプ場になりました。
文面から楽しかった思い出がふつふつと感じられますよ~。
連泊キャンプ、我が家は未経験です。
親父としては連泊して中日をのんびりが憧れですが。
キャンプ場も良さそうですね。
サイトは広いにこしたことはありませんが、管理人さんの人柄の方が印象は残りますよね。
一度行ってみたいキャンプ場になりました。
Posted by はちべい
at 2013年05月10日 12:39

こんばんは!
またまたお邪魔しますm(_ _)m
胃腸かぜ大変でしたね(汗
病み上がりでもキャンプ行ってビール4本飲むなんてすごいです!!
見習わなきゃ(笑
サイト、フラッグやチェアでカラフルになっててカワイイです(≧∇≦)
またまたお邪魔しますm(_ _)m
胃腸かぜ大変でしたね(汗
病み上がりでもキャンプ行ってビール4本飲むなんてすごいです!!
見習わなきゃ(笑
サイト、フラッグやチェアでカラフルになっててカワイイです(≧∇≦)
Posted by ゆーけ
at 2013年05月10日 19:43

super3720さん
出だしはどうなることかと思いましたが、結果オーライのGWで楽しめました^m^
サイトは狭い上に・・隣が近くて、どこかのテントからのイビキも聞こえたり(・・;)
でも、まぁそれもまたキャンプ!!って事で(笑)
うちの人たちは、二日連続起床8時過ぎてました~。
キャンパーの仲間入りですね(笑)
出だしはどうなることかと思いましたが、結果オーライのGWで楽しめました^m^
サイトは狭い上に・・隣が近くて、どこかのテントからのイビキも聞こえたり(・・;)
でも、まぁそれもまたキャンプ!!って事で(笑)
うちの人たちは、二日連続起床8時過ぎてました~。
キャンパーの仲間入りですね(笑)
Posted by 21−37
at 2013年05月10日 20:15

ヨコタク嫁さん
こんばんは~♪
ピザも筍ごはんも無料!炭用のトングも借りに行ったら、『これでいいんやったら貸すよ~』っと2日間無料貸し出し(^-^)
アットホームで、すごくいい感じの管理人さん方でした☆
物欲・・夫婦、別の方向に向きつつ湧いてます!
とりあえず、夏の川遊びにむけて・・ライフジャケットも買おうかなと(笑)
こんばんは~♪
ピザも筍ごはんも無料!炭用のトングも借りに行ったら、『これでいいんやったら貸すよ~』っと2日間無料貸し出し(^-^)
アットホームで、すごくいい感じの管理人さん方でした☆
物欲・・夫婦、別の方向に向きつつ湧いてます!
とりあえず、夏の川遊びにむけて・・ライフジャケットも買おうかなと(笑)
Posted by 21−37
at 2013年05月10日 20:19

はちべいさん
連泊デビュー☆無事に終えてきました(*^^)v
連泊だと、本当に中日がのんびり・・だらだら・・最高でした。
また3連休には連泊したいなって思ってます!
この付近は、他にも沢山キャンプ場がありましたよ~。
連泊デビュー☆無事に終えてきました(*^^)v
連泊だと、本当に中日がのんびり・・だらだら・・最高でした。
また3連休には連泊したいなって思ってます!
この付近は、他にも沢山キャンプ場がありましたよ~。
Posted by 21−37
at 2013年05月10日 20:22

ゆーけさん
こんばんは(^^♪
気づけばビールが美味しくて・・美味しくて(笑)
良かったら・・見習ってください^m^
サイト、だいぶPOPな感じになってきました。
パパが目指しているものとは違うようで・・いつか軌道修正されるのかも!?
こんばんは(^^♪
気づけばビールが美味しくて・・美味しくて(笑)
良かったら・・見習ってください^m^
サイト、だいぶPOPな感じになってきました。
パパが目指しているものとは違うようで・・いつか軌道修正されるのかも!?
Posted by 21−37
at 2013年05月10日 20:25

足跡からやっていきした^^
こちらのキャンプ場・・知らなかったです!
行きたいキャンプ場リストにあげちゃいます^^
そして・・・我が家的に・・・息子さんの好きな「ハンター」にかなりの共感^^
うちの娘は逃げるほうが専門なので、是非一度コラボをお願いしたいなあ・・・
またお邪魔させてください。
こちらのキャンプ場・・知らなかったです!
行きたいキャンプ場リストにあげちゃいます^^
そして・・・我が家的に・・・息子さんの好きな「ハンター」にかなりの共感^^
うちの娘は逃げるほうが専門なので、是非一度コラボをお願いしたいなあ・・・
またお邪魔させてください。
Posted by さうす家
at 2013年05月11日 10:41

さうす家さん
早速ありがとうございます♪
この辺り、いくつも川沿いにキャンプ場がありました(^^)v
これからの季節、川はキャンプの必須アイテムになってくるので(笑)
また行ってみたいなと思ってます。
逃走中ごっこ・・・させてみたい^m^
早速ありがとうございます♪
この辺り、いくつも川沿いにキャンプ場がありました(^^)v
これからの季節、川はキャンプの必須アイテムになってくるので(笑)
また行ってみたいなと思ってます。
逃走中ごっこ・・・させてみたい^m^
Posted by 21−37
at 2013年05月11日 12:06

こんにちは~。
足あとから来ました。(^^)
狭いサイトでアメドとリビシェルのアレンジ設営、お見事です!♪
GW、前半戦は大変だったみたいですが、後半戦は最高のキャンプでしたね!☆
足あとから来ました。(^^)
狭いサイトでアメドとリビシェルのアレンジ設営、お見事です!♪
GW、前半戦は大変だったみたいですが、後半戦は最高のキャンプでしたね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年05月11日 16:17

こんばんは。
出遅れました・・・
胃腸炎>
実は、うちも先月の青川峡が同じパターで行けるか冷や冷やでしたよ(笑)
ピザが無料って、太っ腹なキャンプ場ですね。
ビール、4缶って、若いですね。
私は1缶で丁度です。
出遅れました・・・
胃腸炎>
実は、うちも先月の青川峡が同じパターで行けるか冷や冷やでしたよ(笑)
ピザが無料って、太っ腹なキャンプ場ですね。
ビール、4缶って、若いですね。
私は1缶で丁度です。
Posted by こんた at 2013年05月11日 22:29
こんにちはwW
ロゴスのチェア、いいじゃないですか!
好きです、POPなの♪
さて、今週末はも出撃w
初の禁煙キャンプになりそうです(^^;;
ロゴスのチェア、いいじゃないですか!
好きです、POPなの♪
さて、今週末はも出撃w
初の禁煙キャンプになりそうです(^^;;
Posted by グリッチ
at 2013年05月12日 08:46

TORI PAPAさん
足跡ペタペタ失礼しましたー(^-^)。コメントありがとうございます♪
何とか張って、焚火は車のすぐ近く(笑)
なかなか大変でしたが、少しでも工夫すると『やりきった感』がハンパなくあります(^_^)v
本当に最高のキャンプでした☆
足跡ペタペタ失礼しましたー(^-^)。コメントありがとうございます♪
何とか張って、焚火は車のすぐ近く(笑)
なかなか大変でしたが、少しでも工夫すると『やりきった感』がハンパなくあります(^_^)v
本当に最高のキャンプでした☆
Posted by 21−37
at 2013年05月13日 17:53

こんたさん
春先は胃腸風邪・・流行りますよね(~_~;)
今回は大人の方が症状が長引いて、なかなか大変でした。
ビール・・設営しながらでも2缶くらい飲めちゃいませんか??(笑)
春先は胃腸風邪・・流行りますよね(~_~;)
今回は大人の方が症状が長引いて、なかなか大変でした。
ビール・・設営しながらでも2缶くらい飲めちゃいませんか??(笑)
Posted by 21−37
at 2013年05月13日 17:54

グリッチさん
こんにちは~♪POPなのお好きですか??
私も・・だいぶ好きです(*^^)v
色があせると悲しいので、日焼けに気を付けて使ってあげようかと(笑)
禁煙キャンプ・・キャンプ場が禁煙なのかな??
がんばってくださいね~。
こんにちは~♪POPなのお好きですか??
私も・・だいぶ好きです(*^^)v
色があせると悲しいので、日焼けに気を付けて使ってあげようかと(笑)
禁煙キャンプ・・キャンプ場が禁煙なのかな??
がんばってくださいね~。
Posted by 21−37
at 2013年05月13日 17:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。